こんにちは、らいおん(@lion66610)です。
プロフィールなどでも紹介していますが服や時計、靴が好きでいろいろと日々漁っています。
今回はその時計漁り且つアウトドア好きなのでアウトドア時計についてまとめていきたいと思います。
時計はいろいろとあって見出したらキリがなくなりますが自分がいつも探す際に使っているキーワードがあります。
このキーワードを入れています。
ミリタリー(軍物)は昔から好きでバッグパックやポーチなどアイテムをすぐに買ってしまいます。(※サバゲーをやることに興味はないですが、サバゲー装備は大好きです笑)
なので今回も完全に自分の好きなものをまとめる感じにはなってしまいますが紹介していきたいと思います。
※スマートウォッチも好きですが今回は除外して言います、いつかその記事も紹介予定です。
こちらは以前紹介したコスパ最強スマートバンドです
選び方
機能
腕時計の機能というのは様々ありますね。
- デジタル/アナログ
- 充電システム(例:ソーラーシステム)
- 耐気圧
- 耐防水
- 電波受信機能
- GPS機能
- 高度測定
- 温度測定
など、様々な機能があり使いたいシチュエーションで何が必要なのかを見定める必要がありますね。
ただ仕事で付けるだけならGPS機能や高度測定いりません。
またすべての機能が欲しいとなるともちろん金額なども高くなります。
タフさ
シチュエーションによっては丈夫さも必要になります。
タフさって何?と言われると一概に言えませんが、アウトドアだと汚れもつくし、落とすことなどによる衝撃もあると思います。
そういう時はG-SHOCKのような耐衝撃機能や今日ガラスを使用しているものがオススメです。
値段
これも必要に応じて金額設定が必要です。
ビジネスシーンでは高価な時計を使用し、作業だけなら安価なもので十分です。
最強な丈夫さで安価というのはなかなか見つけにくいと思うので予算はこのぐらいというのは大体決めておいた方がいいかと思います。
オススメ5選
カシオ 腕時計 プロトレック PRW-6600YB-3JF
出典:logonoid.com
世界でも有名な日本ブランド『カシオ』の紹介です。
アウトドアシーンで活躍する機能性、操作性を追求し、進化を続ける「PRO TREK(プロトレック)」から、日常使いやアウトドアファッションに映えるデザイン・バンドを採用した電波ソーラー搭載のNewモデルです。
機能、操作は抜群なのはもちろん、アウトドアでも力強く、カジュアルでも存在感あふれるモデルになっています。

◆タフソーラー(ソーラー充電システム)
◆10気圧防水機能
◆電波受信機能:日本・北米地域・ヨーロッパ地域・中国
◆ワールドタイム:世界29都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+ UTC(協定世界時)の時刻表示、
◆方位計測機能:16方位・方位の角度(0 ~359°)を計測
◆気圧計測機能
◆高度計測機能
◆温度計測機能

アウトドアでもカジュアルでも通用するデザインです。
ベルトも金属ではなく布、ナイロンベルトなので腕にもなじみやすくフィットしますね!
また仕様、機能も申し分ないほどの機能数なので使いこなすだけでも苦労しそうで持て余しそうです(笑)
今一番欲しい腕時計です!
Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細をみる
この投稿をInstagramで見る
◆ムーブメント:クオーツ
◆ケース素材:カーボン
◆ベルト:ラバーストラップ
◆防水:200m(20気圧)防水
◆サイズ:45mm
◆その他特徴:逆回転防止ベゼル
アウトドアでもカジュアルでも通用するデザインです。
ベルトも金属ではなく布、ナイロンベルトなので腕にもなじみやすくフィットしますね!
また仕様、機能も申し分ないほどの機能数なので使いこなすだけでも苦労しそうで持て余しそうです(笑)
今一番欲しい腕時計です!
Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細を見る公式で詳細を見る
この投稿をInstagramで見る
NIXON ニクソン REGULUS レグルス

カバンなど好きなら誰もが見たことはあるはずです。
NIXON(ニクソン)はアメリカのカリフォルニア州エンシニータスにあり、創業当時は腕時計メーカーでした。
◆ムーブメント:カスタムデジタルLCDモジュール
◆ケース素材:カスタムモールド繊維強化ポリカーボネイト
◆ベルト素材:サーモプラスティックポリウレタン(80°耐熱)
◆風防素材:硬化ミネラルクリスタル
◆防水:10気圧
◆サイズ:横46mm×縦37mm×厚さ16mm
◆重さ:76g
元米国特殊部隊のメンバーと共同開発し、ニクソンで最もタフな時計として誕生しました。
耐衝撃性、超耐水性、長期間使用可能な電池が搭載されどんなシチュエーションでも対応できる腕時計です。
Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細を見る
この投稿をInstagramで見る
【その他おすすめアイテム】
Timex エクスペディショングリッドショックウォッチ
出典:logonoid.com
タイメックス(Timex)とは1854年にアメリカのコネチカット州ウォーターベリーに本社を置く時計メーカーです。
アイテムはどれも安価で手に入りやすいものの機能、タフさも非常に充実しており信頼性の高い時計ばかりです。
創業当時は腕時計は『高級品』とされていたものを労働者の人でも手に入れることができるカジュアルなアイテムとしてイメージを変えていきました。
◆ムーブメント:クオーツ
◆ケース素材:樹脂
◆ベルト素材:樹脂
◆風防素材:硬化ミネラルクリスタル
◆防水:10気圧
◆サイズ:約38.5×50.7×14.6mm
◆重さ:75g
紹介したニクソンの時計とデザインが似ていますがこちらは有名なアメリカの登山家を迎えて開発されました。
国際基準の耐衝撃性のなど搭載されています。
大好きな迷彩柄(カモフラージュ)もあったり価格が安かったりと魅力満載ですね。
Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細をみる公式で詳細を見る
先ほども登場したカシオ。
はやり腕時計と言えば王道なので2回目の登場です。

◆ケース素材:樹脂
◆ベルト素材:樹脂
◆防水:20気圧
◆サイズ:52.4×50×17.7mm
◆重さ:71g
『腕時計』『タフ』『機能』と言われたら外すことのできないG-SHOCKですよね!
GW-7900は2009年に発売し、グローブをはめたままでも操作しやすい大型ボタンを搭載されています。
もちろん機能も優れているのでどんな方でもついこなすことができます。
また安価に手に入るのも魅力の1つ。
Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細をみる公式で詳細を見る
この投稿をInstagramで見る
G-SHOCK 電波 ソーラー CASIO GW-7900B-1
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お判りいただけたかもしれませんが、ごつい時計が大好きです。
今もG-SHOCKを使いまわしています。
時計は男のステータスと聞きますが自分自身は貧乏ですし、タフさもありませんけどね(笑)
時計好きとして今後はフォーマルに合う時計や、スマートウォッチなども紹介できたらと思います。
オススメバックパックはこちら!